こんにちは!男女の双子を育児中のまりーです^^♪
先日、「鴨川シーワールド」に直結している【鴨川シーワールドホテル】に1歳の子連れで泊まってきました。
これまで泊まったホテルの中で、一番「子連れに優しい」ホテルだったので、子連れ目線でこのホテルのおすすめをしたいと思います^^
赤ちゃんから小学生までたくさんの子連れファミリーがいたので、鴨川シーワールドに行く際はぜひ泊まってみてください♪
- 鴨川シーワールドホテルの立地は?ほんとに鴨川シーワールドに近いの?
- お部屋、館内設備で子連れに優しいポイントは?
- アメニティと館内着は?
- お風呂は温泉?温度は?赤ちゃんとも入れる?
- バイキングのメニューは?併設のキッズルームもあるよ!
鴨川シーワールドホテルの立地は?ほんとに鴨川シーワールドに近いの?
このホテルは鴨川シーワールドに直結しており、園内を歩いているといつの間にかホテルについているような近さです。
ではホテルから鴨川シーワールドに入ってみます。
まずはロビー。
一面の窓ガラスからシャチが見えて双子ちゃん大興奮!
シャチの左に鴨川シーワールドに続く出入口があります。
こちらは一部屋に一つ配布されるICカードをかざすと、ここから出ることができます。
出ると目の前が海!絶景です!
海を眺めながら数十秒あるくとすぐに入園ゲートになります。
ちなみに入園ゲートを出てすぐはイルカの水槽やセイウチ、アシカ、アザラシがいます。
お部屋、館内設備で子連れに優しいポイントは?
部屋は5階、それぞれ動物が割り当てられているのでわかりやすいです。
■1階 ペンギン
■2階 マンボウ
■3階 イルカ
■4階 セイウチ
■5階 シャチ
エレベーターは少し小さめですので、大型ベビーカーをはたたまないと厳しいかも。
お部屋のナンバーも魚のかたち。
ルームキーはシャチ。


お部屋にはいると、1部屋に1つシャチのぬいぐるみのプレゼントが♡
双子ちゃんは先ほど見たばかりのシャチに大興奮!
サブレは2歳でも食べられるシンプルなものでした。
お部屋は和室メイン。
築年数数十年だけあって年季ははいっていますし、子どもが破いたであろう壁紙もそのままの部分がありました。
が、それはそれでこちらも子連れなので、気を遣いすぎずにいいのかもしれません^^;
このホテルのいいところの一つが、オーシャンビューであること!
私波の音が大好きなので、寝るときは波の音を聴きながら寝ることができて幸せでした♡
ロビーと同じ階に小さなゲームセンターがあります。
お金はいれてないですが、十分楽しめたようです^^;
おむつ専用ごみ箱はエレベーターの前にありました。
アメニティと館内着は?
子供用のアメニティ(無料の1歳)は、2種。
イチゴ味の歯磨きセット
キャラクタースリッパ
鴨川シーワールドホテルは0~1歳は無料です。
その他、子供用にプラスで布団を利用したい場合は別途1,080円(税込み)が必要です。
大人のスリッパはサンダル風。
浴衣(館内着)は上下別の甚平風でした。
結構はだけやすいのが難点>_<
お風呂は温泉?温度は?赤ちゃんとも入れる?
鴨川シーワールドホテルのお風呂は温泉です。
が、温泉を運んできてから温めなおしているので、源泉かけ流しよりも低刺激。
そのため赤ちゃんでも浴槽につかることができます。
温度は41度。
体感的に一般的な温泉よりぬるく感じました。
その点も赤ちゃんに優しい点ですね^^
子供用のお風呂グッズは以下。
ピジョンのベビー用全身シャンプー
ベビーバス×2個
ベビーバスチェア×3個
おもちゃ(水に浮かぶマスコット)
私たちが入ったときは、生後2~3か月の赤ちゃんが入っており、温泉にもつかっていました^^
大人用のアメニティはこちら。
SHISEIDOのシャンプ
SHISEIDOのリンス
ボディーソープSHISEIDOのクレイジング
個人的に露天風呂がないのが残念なところでした>_<
朝と夕方で男女が入れ替わりますが、大きさも構造もほぼ同じようなお風呂でした。
脱衣室にも子連れに優しくなっています。
■ベビーベッド
■ベビーサークル
が常備され、大人用のアメニティもばっちり!
クシ
ゴム
ドライヤー
クレイジング
化粧水
ドライヤーは部屋にもついているので、お部屋で落ち着いて乾かしてもいいですね。
バスタオルはお部屋から持っていくのを忘れずに。
有料になる2歳以上は館内着が付いていますが、0~1歳は付いてません。
もし0~1歳でお願いする場合は1着330円の有料になります。
バイキングのメニューは?併設のキッズルームもあるよ!
夕食、朝食どちらもバイキングです。
下記のように別メニューもありますし、なんと離乳食まで用意してくれます、
バイキング会場はお風呂と同じ階です。
広々としており、みんな子連れなので騒いでもそこまで気になりません。
左側に天ぷらを揚げたり、ステーキをその場で焼いてくれています。
混雑すると料理を取りづらくなるので、早めに会場に行ったほうがおすすめです。
暗くなると、窓の外がライトアップされます。
■夕食バイキングのメニュー
焼き魚
カレー
しゃぶしゃぶ
うどん
サラダ
唐揚げ
ポテト
混ぜご飯
白飯
なめこの味噌汁
【お寿司】
玉子、イカ、あぶりサーモン、エビ
【デザート】
ロールケーキ
ムースケーキ
アイス
プリン
オレンジ
パイン
【天ぷら】
れんこん、卵
などなっど…どれも美味しくてお腹いっぱい♡
双子ちゃんもポテトや混ぜご飯を食べました。
■朝食バイキングのメニュー
オムレツ
ウインナー
ハム
ひじきの煮物
フルーツ
ヨーグルト
ごはん
おかゆ
味噌汁
納豆
のり
梅干し
卵かけごはん
お新香
フレンチトーストとパンケーキは目の前で焼いてくれます♡
キッズルームはバイキング会場に隣接しており、専用のスタッフさんが子供を見てくれます。
が、食事時は混雑しているのでよちよち歩きの子はちょっと心配かも>_<
3歳以上は1人で遊んでも大丈夫で、0~2歳は保護者同伴です。
以上、鴨川シーワールドホテルの子連れ目線口コミでした。
カップルや女子会で泊まるには築年数や露天風呂がないことでおすすめできませんが、子連れなら本当におすすめなホテルです♡
ぜひ鴨川シーワールドとあわせて楽しんでください^^♪