こんにちは!2歳*男女の双子を育児中のまりーです^^
パパは16連休ほど取れたらしいので、旅行やお出かけをたくさん企画しています。
1歳半健診というイベントと、ミルク断乳に奮闘している真っ最中^^;
検診のほうは別に記録しますので、今回は1歳半の生活面での記録です♪
【身長・体重】成長曲線ど真ん中
♂ 79cm 9.9kg
♀ 79cm 10.4kg
2人ともほぼど真ん中!
ポイントは妹ちゃんのほうがまだ体重が重いこと。いつ逆転するんだろう…?
ちなみに検診では身長が全く同じだと出ましたが、並んで立っているのをみると明らかにお兄ちゃんのほうが高いので、おそらく測り間違いかと思います。
でもあれだけ号泣しながら暴れてたら正確には測れないよなぁ…^^;
【言葉】少し遅れているけど問題なし
2人とも話せる単語はかろうじて3つほど。
■ぱっぱ
■まんま(相変わらずママなのかご飯なのかよく分からず^^;)
■パンマン!(アンパンマン)
ワンワンとかブッブーも分かってはいるようですが、言葉としては出てこない状態です。
ただ、こちらの言っていることはとてもよく理解しているので健診では問題ないとのことでした。
■ゴミぽいしてきて、が出来る
■靴持ってきて!など指示がわかる
などコミュニケーションが出来るようになってきたので、なんだか赤ちゃんから急に幼児になったようで嬉しい気持ちと少し寂しい気持ちがあります。
【食事】やっと断乳覚悟!
1歳半検診の問診票にはフォローアップミルクは1日200ml×3回と記載しました。
でも、ここでならいいかな^^;
実は200ml×6回ほど飲む日が多いんです。
飲みすぎて離乳食が進みづらいのも、牛乳に移行したほうがいいのも分かっているので、少しサバよんでしまいました。
お兄ちゃんが1歳3ヶ月までミルク以外受け付けずに痩せてしまったので、とにかく体重を増やしてもらいたくて、ズルズルミルクをたくさんあげてしまっていました。(妹ちゃんは道連れ>_<)
でもやっと体重が成長曲線真ん中に、そしてご飯も食べられるようになったので、このタイミングで哺乳瓶卒業&出来ればフォローアップミルク卒業したいと思います!
基本的にお米が好きで、パンは一切拒否!
パン食べてくれるとちょっとラクなんだけどな…涙
【2人の関係】仲がいいほどケンカする!?
相変わらず妹ちゃんが強い強い!!笑
でもどっちかというと…妹ちゃんがお兄ちゃん大好き♡という感じ。
お兄ちゃんのおもちゃ奪っちゃう。というか一緒に遊びたい
→お兄ちゃんはおもちゃ取られて泣く
というエンドレス。
でも最近お兄ちゃんも反撃するようになり、
■思いっきり噛み付く
■突き飛ばす
■顔引っ掻く
■おもちゃ投げつける
など危なくて危なくて目が離せません。
時々目離すと、どっちかの顔に傷がついてたりします>_<
もう少し成長して、「順番こ」や「ルール」が分かってくれるとママ嬉しいかな^ ^
でもどちらかが泣いていると、大好きな毛布を持ってきてあげたり、頭なでなでしているので、基本的にはお互い大好きなのだと…思っています。笑
こうやって一緒に遊んでいると微笑ましい♪
【その他】成長の記録
■悪いことする前はこちらの顔色を伺う
■靴がとにかく好き。そしてママの靴履いてる
■甚平が可愛い♡親バカ
■階段でよくお茶会してる。ママもいれて…?
■お兄ちゃんこのポーズよくやってる。
■妹ちゃんもうよく分かんない。笑
(ハーネス背負って、バケツかぶって、鯉のぼり振り回してる)
■機嫌がいい時は双子ちゃん同士で手をつなげるようになった!
いつかパパ、ママも含めて、4人で手繋いで歩ける日が楽しみでしょうがないです^ ^
そんな1歳半の記録でした^ ^♪