こんにちは!2歳*男女の双子を育児中のまりーです^^
私たち夫婦は、4月5日(良いご縁)に入籍し、10か月後の12月13日にホテルモントレ銀座で結婚式をあげました。
結婚式って数百万円単位のお金になるので、段々金銭感覚が麻痺してきますよね。
「一生に一度です!」と言われるとあれもこれも追加、もしくはグレードアップして、あっという間に予算を相当超えてしまいます。
私たちは結婚式にあまりお金をかけたくなかったので、かなり費用を抑えたほうだと思っているのですが…どうでしょうか?
ちなみにやりたかったことは全て叶え、満足した式になっています♪
プレ花嫁さんは今の見積もりと見比べて、参考にしてみてください^ ^
挙式概要
挙式日 12月13日
挙式会場 ホテルモントレ銀座 パルテール(小さめの会場側)
人数 新郎新婦含めて46名
式場に支払った費用内訳
パッケージ
20名 630000円
1名ごとに14500円×26名=377000円
含まれているものは下記のとおり
■披露宴会場費
■親族控室料
■基本お料理
■基本のウェディングケーキ
■ドレス新郎1点、新婦1点(値段上限あり)
■基本装花
■基本ブーケ、ブートニア
■基本招待状などのペーパー類
■基本音響照明費
■挙式料
■カラーコーディネート
■介添え料
■挙式当日の宿泊(朝食付き)
料理の2ランクアップ(全額サービス)
2ランクアップの差額
4752円×46名=218592円
もう1ランクアップすると目の前でデザートを作る演出が追加されるのですが、時間も押しますし、試食してみて私たちはこれで十分だと感じました。
ケーキランクアップ
追加分 3800円
パッケージだと1段しかありませんでした。
3段ケーキに憧れていたのでこれは譲れません♪
衣装の差額と小物類
ドレス2着差額 32400円
ティアラ 10800円
ウェディングドレス用ネックレスセット 5400円
カラードレス用ネックレスセット 5400円
グローブ 5184円
ドレスはお値段の高いものは見ずに、予算内のものから試着させてもらい、その中で気に入ったものを選びました。
このドレスは後ろにリボンがついているのがポイントです^^
カラードレスも同じように予算内から試着し、ラベンダー色に決めました。
美容類
メイクリハーサル 21600円
お色直しチェンジ 8640円
お色直し支度料 7560円
リハーサルは高いなと思いましたが、出来るだけやっておいたほうがいいと思います!
私が希望していた髪型はリハーサル時に似合わないことが判明し、本番はこちらの髪型にして頂きました^ ^
以外とやってみないと分からないことはありますね。
写真類
スナップ写真(300枚ほどのデータ) 129600円
各テーブル撮影撮影 10800円
写真は削りやすい部分です!
アルバムはデータをもらってから自分で作成すると、文字を入れたり自由な構成にできますし、お値段も安くできるのでおすすめです♪
ビデオ類
シネマエンドロール 挙式まで 95040円
ビデオも削りやすいところです!
私たちはDVD作成キットを購入し、オープニングやプロフィールは自作しました。作成は大変ですが、夫と思い出話しつつ楽しく作ることができました。
エンドロールは当日の映像を編集してもらえたので、これは高額ですが式場に頼みました。
この短いエンドロールはちょこっとした時間に再生しやすいため、当日のビデオ撮影をしないかたはこれを頼むのもおすすめです^^
装花類
メイン装花差額 21600円
ゲスト装花差額 27000円
テーパーキャンドル 1620円×5テーブル=8100円
やっぱりお花類は少ないと質素になってしまうので、少しグレードアップを考えておいたほうがいいと思います。
キャンドルサービスをするかたはキャンドルも。色がついたものだと華やかになりますよ^^
ケーキ装花 3240円
ナイフリボン 1080円
メモリアルキャンドル 46440円
このキャンドルは奮発しました。
もう一つグレードを落としたものでもよかったかな…と思っています^^;
贈呈用花束 5400円×2=10800円
螺旋階段装花 30240円
ブーケ差額 3240円
花束の色味、種類ははお花屋さんにおまかせです。
迷ったのは螺旋階段用のお花の有無です。結局つけましたが、事前に見せてもらった写真よりもお花が少なく、ここは少し不満が残っています。
螺旋階段だけでも十分素敵なので、なくてもよかったかもしれません。
ブーケは契約前に見せてもらった時に、絶対これにしようと決めていました。
差額3千円でこんなに素敵なブーケを作ってもらえて満足しています^^
ブートニア 5400円
ヘッドパーツ 16200円
ブーケと同じお花で、カラードレスの際のカチューシャを作ってもらいました。
ペーパー類
招待状追加分 648円
席次表 702円×36名=25272円
手作りするかたも多いですが、共働きでしたら時間をお金で買ってもいいのかなと思っています。
つくりが上質ですし、デザインも豊富にありました。
引き出物
トータル 147420円
引き出物は親族、女性、男性で中身を変え、一部持ち込みで安くできました。(持ち込み料あり)
その他
引き出物袋 378円×34名=12852円
司会者 86400円
割引 200000円
合計 1589156円
挙式会場側に支払ったのは大体160万ですね。
他に個人的に支払ったものもまとめます!
式場以外に支払った、かかった費用
プチギフト 10800円
これはネットで注文しました。
ドレス用下着 12400円
和装前撮り 41150円
リングピロー 2929円
下着や前撮り、リングピローは自分で用意しました。
リングピローはキットを購入して、母に作ってもらいました。
手作りはお互いの思い出になりますので、親族や友達にウェルカムボードなど、なにか作ってもらうのもいいですね^^
あとこまごましたもの。
ゲストブック&ポチ袋 3500円
ベール 9350円
BGM用のCD 6080円
引き出物残り 52896円
両親へのプレゼント 4953円
マツエク&シェービング&ネイル 28500円
動画作成ソフト 5277円
押し花キット 3000円
ベールはレンタルで気に入ったものがなかったため、こちらの250㎝のものを購入しました。
ホテルモントレ銀座の式場はこじんまりとしているので、250㎝でちょうどよかったです^^
【ホテルモントレ銀座で結婚式の費用】まとめ
挙式側への支払いと全てあわせて、総額が185万ほどになりました。
繰り返しになりますが、46名(新郎新婦こみ)の挙式です。
大体ご祝儀1人3万×44名=132万。
親族から多めにいただいた分も差し引いて、自分たちで支払ったのは20万円ほどでした。
さらに一部クレジットカード支払いを認めていただけたので、ポイント付与を考えるともっと少なくなるかと思います。
結婚式というとかなり高額になる気がして尻込みしてする旦那さんがいましたら、このように節約を意識すれば20万ほどで挙げられることをお話してみてください^ ^
いい結婚式になりますように♡
ブライダルフェアはこちらから▼