こんにちは!2歳*男女の双子を育児中のまりーです^^
写真共有アプリとして有名な「Famm」って使ったことありますか?
このFammが主催した親子撮影会、なんと無料で、プロのカメラマンがおしゃれなブースで撮影してくれるのです!
スタジオで撮影すると数万はかかりそうな撮影が無料ということで、とってもお得な企画です。
ただ「保険の相談」もセットになっているので、保険の勧誘がないか心配になっているかたもいるのではないでしょうか?
実際私たちが行ってみた感想、保険の勧誘があったかなどをご紹介したいと思います^^
▼公式ホームページはこちらから▼
人気の写真共有アプリ「Famm」って?
子育て家族に多く利用されている写真共有アプリです。
私が使っているのは「みてね」というアプリなんですが、当初はfammとどちらにしようかかなり悩みました。
決定的な決め手は、「みてね」の1秒動画が欲しかったことでした。
Fammの便利な4つの機能
1.家族と共有できる
容量は無制限、無料で全ての写真、動画を家族と共有することができます。子供の写真をその都度みんなに送らなくてもいいので効率がいいです。
ちなみに最終ログイン時間も確認できます。
2.毎月無料で写真カレンダーが届く!
毎月4枚の写真を選ぶと、無料でカレンダーになって届きます。送料はかかるので完全に無料とは言い難いですが、かなりのお得感です。
親御さん用にもほしい方は、1枚150円で追加注文することも可能です。
3.毎月9枚の写真で専用アルバム完成!
アプリ上で毎月9枚写真を選ぶと、専用の収納シートと一緒に現像された写真が届き、続けていくとアルバムが完成します。
月350円ですが、初月は無料なので、気にいったら続けてみるのがいいかもしれません。
写真を撮りっぱなしにしているママ、アルバム制作に時間を取られたくないママにオススメです!
4.動画DVDを簡単作成!自宅テレビの大画面で楽しめる!
3カ月に1枚、アプリにいれた動画から自動で作成され届きます。
1枚2980円、おしゃれなチャプターやオープニング、エンディングムービーもついています!
テレビの大画面で楽しみたいかたにオススメ。
こちらも初回は500円でお試しできます。実際にお試しで作ってみた口コミはこちら▼
上記1は「みてね」も同じ機能があり、2、3、4がfammの特徴になります。
Fammの「無料親子撮影会」は保険の相談もしたいかたにおすすめ!
私が行ったときは撮影だけでなく、ファイナンシャルプランナーによる家計の相談もセットになっていました。
家族アルバムFammでは、プロカメラマンによる「親子撮影会」と、お金のプロによる「子育てのお金がわかる相談会」がセットになった無料イベントを開催しています。
約30分で手軽にプロに撮影してもらえて、ファイナンシャルプランナーによる家計の相談もできるお得なイベントです。・無料でプロのカメラマンが撮影!撮影データも無料で10カット以上お渡し(後日)
・撮影会のあとは、ファイナンシャル・プランナーによる子育て費用や家計の相談会!具体的で親身なアドバイスは毎回大好評!
・当日の営業行為などはございません。どうぞご安心ください。
引用先:
https://famm.us/ja/studio/shutoken
場所によっては「モデルハウス見学」など内容が異なることもあるので、セット内容をしっかり確認してから応募してくださいね。
「無料撮影会」開催場所
新宿、恵比寿、池袋、自由が丘、横浜で開催されています。定員は1日20家族前後。
ネットで簡単に予約できるので、ご興味あるかたはここから近場の空き状況を確認してみてください^ ^
Famm「無料撮影会」当日の口コミ
カメラマンさんはとても優しそうな女性のかたで、人見知りで号泣していた双子ちゃんにもみなさん笑顔で対応していただきました。
この投稿をInstagramで見る
記載通り撮影は15分ほど、その後保険相談に30分ほどという流れでした。
数日後にメールでいただいた画像の一部です。
無料でのクオリティとしては大満足ですが、少し改善してほしいなと思った点を書かせてください。
意見① 撮影を2人体制にしてほしい
カメラマンさん1人だけで撮影して頂いたのですが、双子ちゃんは人見知りで泣いて私一人では移動や着替えが難しい状態だったので、出来ればもう1人アシスタントさんがいると嬉しかったです。
意見②衣装を増やしてほしい
衣装の用意はあるとのことでしたが種類が少なく、お兄ちゃんは洋装、妹ちゃんは和装とバラバラになってしまいました。
この投稿をInstagramで見る
事前にこんなふうに着ていったほうがいいかもしれません。
意見③後日の自宅訪問に少し困った
「当日の営業行為などはございません」と記載があったように、確かに当日はあっさりとしたお話でしたが、後日自宅で保険証書を見せてほしいと話がありました。
遠まわしに断っても、有無を言わせない自宅訪問には少し困惑してしまいました。
当時の我が家は保険の見直しをしたばかりで、保険の変更はあまり考えておらず、「子供の教育資金がこれで足りているか」の確認をしてもらおうかな、程度の認識でした。
ただこのイベントはあくまで「写真&保険」ですもんね。
なので保険加入に全く興味のないかたは遠慮したほうがいいと感じました。
▼たくさん考えて、最終的に我が家が入っている保険です。
学資保険と医療保険にははいってません!
【Fammの親子撮影会】まとめ
私は「無料でプロカメラマンの撮影会」という部分にだけ惹かれて参加してしまいましたが、保険のこともきちんと相談したいかたにはとってもとってもおすすめです!
写真も撮ってもらえて、FPさんが後日自宅訪問してきちんとお話してくれる、それは日々忙しいママさんにはとても助かるイベントだと思います。
この投稿をInstagramで見る
興味をもたれたかたは、ぜひ予約してみてください^^
▼公式ホームページはこちらから▼
▼他にもお得な情報をたくさん集めてますので、こちらもどうぞ♪