こんにちは!2歳*男女の双子を育児中のまりーです^^
先日、双子ちゃんが初めての「ポニー乗馬」に挑戦したのです。
結果からいうと妹ちゃんは号泣、お兄ちゃんは引きつった顔でしたがとても印象的だったようで、自宅でロディに乗って次回の練習をしています。笑
そんなポニー乗馬がなんと100円で楽しむことができるうえに、ヤギやうさぎのエサやり、牛の搾乳体験など様々な動物とのふれあい体験がお安くできる「麻溝公園」のご紹介をしたいと思います。
大きな遊具や水遊び場、たくさんのアジサイもあるのでどんな季節でも楽しめる公園になっています^^
【麻溝公園】基本情報
所在地:相模原市南区麻溝台2317-1
電話番号:042-778-3900開場時間:4月~9月 9:30~17:00
10月~3月 9:30~16:00
休場日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)、年末年始
入場料:無料
公式サイトはこちら。
入場料が無料、そして第1~第4まである駐車場の料金も無料なのが嬉しいところです。
交通アクセス
(公共機関)
(1)小田急線「相模大野駅」から「女子美術大学」行きバス(大60系統)、終点下車、徒歩1分。
(2)JR横浜線「相模原駅」から「相武台前駅」行きバス(相27系統)、「総合体育館前」下車、徒歩5分。
(3)JR相模線「原当麻駅」から「北里大学」行きバス(当02系統)、「県立相模原公園前」下車、徒歩10分。
(4)JR相模線「原当麻駅」から「相模大野駅」行きバス(大15系統)、「県立相模原公園前」下車、徒歩10分。
(5)JR相模線「原当麻駅」から徒歩25分。
(徒歩)
JR原当麻駅から徒歩約20分
我が家は休日の10時前後に行くことが多いですが、駐車場に入れなかったことはありません。ただGWなどの混雑時には注意したほうがいいかもしれませんね。
麻溝公園の「ふれあい動物広場」がおすすめ!
麻溝公園はとても広いです。
なのでゆっくりお散歩するのもいいですし、季節のお花を眺めてもいいですし、遊具で思いっきり遊ぶのもいいですが、今回は一番のおすすめの「ふれあい動物広場」についてご紹介します。
コスパ抜群のふれあい動物広場
小さな動物園!?と思うくらいいろんな動物がいて飽きないです。繰り返しますがここも入園料無料です。


広場の中央にはなぜか馬車があります。
奥に進むとミーアキャットやサル、かめ、シマリス、くじゃく、オウム…などいろんな動物を見ることができます
空いているので、下手に動物園行くよりしっかりゆっくり見ることができます。
くじゃくは羽根をひろげているところに遭遇できました。これ結構体力いるそうですよ。
こんなふうに見ているだけでも楽しいですが、せっかくなので動物と触れ合える体験をしてみることをおすすめします。
ヤギやウサギ、モルモットへのえさやり
これは檻の外側からですが、檻の中に入って購入した餌(スティック状にカットされたニンジン)をあげることができます。
このエサも100円と安いので、奮発して2つ購入♪
双子ちゃんは大はしゃぎであっという間になくなってしまいました^^;
モルモットを膝の上に抱っこしてニンジンをあげることもできます。
1周100円!ポニー乗馬
ポニー乗馬は2歳から小学校6年生までのお子さんが楽しめるので、お子さん連れのかたにおすすめです。
しかも1周100円なので、「最悪、泣いて嫌がって途中でやめても惜しくはないかな」と思いながら初挑戦することができました。
ポニー乗馬は時間が決まっているので注意してくださいね。
4月~9月
10:00~11:30
13:30~14:30
15:30~16:30
10月~3月
10:00~11:30
13:30~15:30
親子で乗りたいかたは親子乗馬も開催されています。
親子ポニー乗馬利用時間
(対象:2歳~小学校3年生1名と大人1名の2人乗り 1組300円)3月~11月(7月3週~9月2週まではお休みします)
毎週土曜日 13:30頃~14:30頃12月~ 2月
毎週日曜日 13:30頃~14:30頃
1周は2~3分程度なので、回転率はとてもよく待ち時間はほとんどありませんでした。
2歳4カ月の双子ちゃんは最初嫌がっていましたが、同じくらいの子が乗っているのをみてやる気を出しました。笑
が、妹ちゃんは10歩目で号泣^^;
でも最後まで頑張りました。ちなみに親は付き添えず、少し離れた外周から見守ります。
おにいちゃんは顔が引きつっていましたが、最後はポーズを決めてくれました。
ポニーの名前と生年月日の表があるので、自分が乗ったポニーをチェックするのも楽しいです。
搾乳体験もできる!
さらに通年で搾乳体験もできます。
15時からと時間の都合でまだ体験できていませんが、これは無料なので絶対近いうちに体験したいと思っているところです。
芝生や遊具など子連れに嬉しい公園
ふれあい動物広場以外にも、子連れに嬉しい広場や遊具がたくさんあります。
芝生広場
ふれあい動物園にすぐ近くにあり、とても広いです!
きれいな芝生が広がっているので、テントやレジャーシートをひいてお弁当を食べることができます。
子供広場(遊具広場)
芝生広場の隣には、大型の遊具つきの広場があります。
小学生~幼児まで幅広い年齢の子が遊べるようになっているので兄弟で楽しむことができます。
フィールドアスレチック
上記の遊具とは別に、本格的なアスレチックが25基もあります。
小学生以上が対象になっており、自然の中で楽しく運動できそうです。木々の中にあるので夏でも涼しそうな印象でした。
グリーンタワー
とても高いタワーが目に入りますが、ここには展望デッキがあります。
お天気がいい日にはとても景色がいいようですよ^^
開館時間
AM9:00~PM4:00(9月~4月)
AM9:00~PM4:30(5月~8月)
【麻溝公園】コスパ抜群で子連れにおすすめ!
ポニー乗馬が100円でできるところってなかなかないのではないでしょうか?
さらにえさやり体験、搾乳体験、遊具やアスレチックで遊んで、お弁当も食べて、あじさいも見て…これだけ遊んでも数百円ですむのでコスパ抜群です。
入場料も駐車場も無料ですしね。
また、ふれあい動物広場、芝生広場、遊具広場はほぼ隣接しており、移動もらくちんです。ベビーカーでの移動もしやすく、広場に適当に置いて遊具を使ったりもできるので助かります。
ちょっと遠出してでも行きたい公園ナンバーワンなので、機会があったらぜひ楽しんでみてください^^
車で20分のところにあるアクアリウムもおすすめです!▼
こちらもあわせてどうぞ▼