こんにちは!2歳*男女の双子を育児中のまりーです^^
我が家にはIKEAの商品が多くあるのですが、その中でも一番のお気に入り、8枚の写真を配置できる「コラージュフォトフレーム」のご紹介です。
千円でパッとリビングがおしゃれ、かつ温かみがでるので、ちょっとした模様替えにおすすめです。
子供の成長記録としてもかわいいですよ。
ただこのフォトフレーム、壁への掛け方に悩むかたもいるようなので、我が家の方法もあわせて記載していますのでご参考になれば嬉しいです^^
IKEAのおままごとキッチンセットは1歳~2歳のプレゼントにおすすめ!▼
おしゃれで便利な壁掛けフォトフレーム
我が家はこれまで写真立ては「棚に置くタイプ」を使っていました。
こんな感じで、玄関メインに飾っています。
ただ、3年間絶縁していた義実家に行った際に、おしゃれな壁掛けフォトフレームが飾ってあったのです。
そこには私たち息子夫婦の写真が所せましと飾ってあり、許してあげようと思ったきっかけのひとつです。
詳しくはこちらから▼
話を戻して。
おしゃれなフォトフレームはIKEAのものでした。
こんな感じで縦型、横型、それぞれ4枚ずつ納めることができます。
飾るとこんな感じ。
我が家は壁やキッチン、建具は白を基調としているため、白フレームがマッチしてくれています^ ^
黒フレームもありますので、お部屋のイメージにあわせて選べます。
写真を選ぶのも楽しかったですよ♪
【IKEAフォトフレーム】壁への掛け方
この写真掛け、賃貸の壁に飾るのには一工夫が必要です。
なぜならこのフォトフレームは一般的なカレンダーをかけるようなフックでは吊り下げが難しいからです。
フォトフレームの裏はこんな感じになっています。
壁にネジを打ち込み、5ミリほど頭を出しておきます。
ここに裏面のギザギザをはめるように取り付けます。
バランスは意外とよく、ユラユラするようなことはありません。
ただ賃貸のお家だとネジを打ち込むことは出来ないので、壁とフォトフームの間にワンクッション必要かと思います。
部屋に写真があると和みます!シンプルかつおしゃれに模様替え
このフォトフレームは、IKEAの店舗で購入すると千円ほどです。
お安く簡単にお部屋がおしゃれになるので、少し模様替えしたい時におすすめです♪
リビングに家族写真があると、子供の自己肯定感を高め、家族仲を良くする効果もあるそうですよ^^
あわせてどうぞ▼