こんにちは!
不妊治療を経て、男女の双子を妊娠・出産したまりーです^^
私は27歳で結婚し、7か月の妊活を経て双子を自然妊娠しました。
詳細はこちらをご覧ください▶
【7周期の妊活まとめ】タイミング法、人工授精を経て双子を妊娠したよ!
妊活が進むと「排卵検査薬」を使ってタイミングをとっているかたも多いのではないでしょうか?
でもこんな悩みも。
■排卵検査薬が陽性になってもいつタイミングとればいいかわからない!
■もしかしてタイミングの取り方間違ってる?
■なかなか妊娠できない!
今回はすでに排卵検査薬を使っているかた、これから使おうとしているかたに向けて、上記のお悩みを解決できたらいいなと記事を書いています。
実際に私が双子ちゃんを妊娠するまでに使った200本以上の検査薬、実際に妊娠したときのタイミングの取り方もまとめてありますので、ご参考になれば嬉しいです^^
(私は海外製の検査薬を使っていますが、日本製でもタイミングの取り方は同じになります)
- 排卵検査薬が陽性になる仕組みって?
- おすすめ排卵検査薬と使い方
- 排卵検査薬でタイミングをとる前に知っておきたい2つのこと
- 【具体例】双子を妊娠した時の排卵検査薬の使い方&タイミング
- 排卵検査薬で妊娠検査もできるの?
- 【排卵検査薬*タイミングの取り方】まとめ
- 妊活関連記事はこちらもどうぞ
排卵検査薬が陽性になる仕組みって?
排卵検査薬は、排卵直前に起こるLHの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。
そもそもLHってなにか知ってますか?
LHとは女性特有のホルモンで、こんな特徴があります。
■普段から少量(基準値は20mIU/ml以下)分泌されている
■卵子が成熟した頃にLH分泌量が急激に増える
■その急上昇によって排卵がおきる
LHホルモンの増え方を図にしてみます。
見にくくてごめんなさい。涙
黄体形成ホルモンの分泌量は14時間かけて上昇してピークを迎え、その後14時間ピークが持続します。
それから20時間かけて下降して、もとの状態に戻ります。
LHサージは上昇が始まってから元に戻るまでの48時間をLHサージといい、排卵は上昇が始まってからおよそ40時間以内に起こります。
…さらっと読んだだけでは分かりませんよね^^;
タイミングの詳細は後ほどご紹介しますので、これだけ理解できていれば十分かなと思っています。
「LHホルモンが急上昇するタイミングを見つけ排卵日を想定することで、妊娠の確率を大幅に高めることができる」
とにかくホルモンが急上昇するタイミングを知りたいのです!
おすすめ排卵検査薬と使い方
排卵検査薬は多くの種類、メーカーが出回っていますが、個人的なおすすめは「海外製」です!
※ 上記の日本製は妊娠検査薬ですが、排卵検査薬のサイズ感も同じようなイメージです。
海外製の排卵検査薬は日本製と比較して、こんな特徴があります。
■感度(反応のしやすさ)が異なり、自分の身体にあったタイプを選ぶことができる
■とにかく安い!日本製の5分の1くらい
■小さくてコンパクト
■ドラッグストアでは購入できず、ネット販売のみになる
詳細やおすすめの海外検査薬の使い方、購入方法は下の記事で詳しくご紹介していますので合わせてお読みください。
【排卵・妊娠検査薬】海外製でおすすめの検査薬4選!使い方やタイミングの取り方を解説!
排卵検査薬でタイミングをとる前に知っておきたい2つのこと
排卵検査薬を使ったタイミングの取り方を考える前に、知っておきたいことの知識を整理します。
陽性がでてからの排卵までの時間は不確定!
前述したように原則がこれ。
「排卵はLHサージ(急上昇)が始まってから約40時間以内に起きる」
ただ、排卵検査薬でつかめた陽性反応は、LHサージのどの部分かは断言できません。
タイミングよく始まってすぐかもしれません。
もしくは12時間ごとに測定していたならば、LHサージが始まってから12時間経っているかもしれませんしね。
また、血液内でホルモンが増えていても尿中にでるまでにはタイムラグもあるため、総合すると個人やコンデションでかなり誤差があるだろうことは注意が必要です。
精子、卵子が受精に適した時間はわずか6~8時間!
卵子の寿命
体内で生きていられる時間は24時間。
そのうち受精に適した状態なのは排卵後6~8時間
精子の寿命
体内で生きていられるのは約72時間。
射精してから約6時間後に受精能力を持つ。
つまり、上記を参考にすると妊娠するのにベストな状態はこうなります。
排卵する6時間前に射精し、卵子を待ち構え、排卵と同時に受精する
少なくとも排卵してすぐに射精しないと、精子が受精能力を持つ前に卵子が受精しにくくなってしまう可能性があるのです。
こう考えると排卵日でなく、排卵時間まで正確に割り出したくなりますよね…私は考えすぎて自滅しました^^;
実際はもっとゆるく考えて、そんな正確に割り出さなくても人間の体は大丈夫なはずです!
【具体例】双子を妊娠した時の排卵検査薬の使い方&タイミング
では実体験に基づいた具体例です。
排卵検査薬を使ったタイミングの取りかたは、一般的にこういわれています。
排卵検査薬の陽性反応当日、その翌日、翌々日が最も妊娠しやすいタイミングで、この3日間にタイミングを2回とる
もっとわかりやすくいってみます。
「LHホルモンが急上昇したのを排卵検査薬の「陽性」で確認できたら、その日から3日間の間にできるだけ多くタイミングをとる」
ということ。
でも200本以上検査薬を使い、さらに病院で排卵日を特定してもらった結果、私は上記の方法では妊娠しづらいことが分かりました。
私が双子ちゃんを妊娠したときのタイミングの取り方はこうです。
■陽性になる2日前(排卵日2日前)
■陽性になった当日(排卵日当日)
この2回のどちらかで妊娠しました。
つまり一般的な方法だと遅すぎてしまうんです!
一番下が「濃い陽性」となっています。
この陽性が出た直後に右から排卵、数時間後に左から排卵したのを病院で確認しています。
おそらく私の場合は血中から尿にホルモンがでるのがゆっくりな体質なんだと思っています。
こんな例もあるので、排卵検査薬を使ってもなかなか妊娠できないかたは早めに婦人科、もしくは不妊治療専門の病院を受診することを強くおすすめしたいです。
ちなみに陽性になってから陰性になるまでは、丸1日ほどかかりました。
なのでこまめに検査薬を使っていないと、すでに陽性になってからかなり時間が経過している可能性もでてきます。
【番外】排卵日による、男女の産み分け方法
男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前
産み分けのタイミングはよくこういわれています。
排卵検査薬でいうと、女の子は陽性反応当日、男の子は陽性反応の翌日、翌々日ということになります。
(私の場合、陽性反応前々日、当日にタイミングをとって男女の双子でした。)
産み分けは膣内が酸性よりか、アルカリよりかによって左右されるともいわれています。
本気でトライしてみたいかたはタイミングだけでなく、pHを調整するゼリーを使ってみるのもいいですね。
女の子希望ならピンクゼリー
男の子希望ならグリーンゼリー
排卵検査薬で妊娠検査もできるの?
排卵検査薬が測定する「黄体形成ホルモン(LH)」と、妊娠検査薬で測定する「ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)」は、似ている構造を持っているため、排卵検査薬がhCGに誤反応して「陽性」が出ることがあるそうです。
※信憑性はなく、あくまで噂です!
そう聞くとやっぱりやってみたくなりますよね!
高温期14日目(生理予定日)に排卵検査薬で試してみました。
線が出始めた時点でとても濃かったので、分かりやすい陽性です。
ただこれはあくまで排卵検査薬なので、フライングでもなんでもやっぱり妊娠検査薬で試すことをおすすめします。
私が使っていた海外製DAVIDは「排卵検査薬200本+妊娠検査薬20本」のように2つの検査薬をセットで、本数も調整して購入することができたので助かりました^ ^
ピンクの袋が排卵検査薬、緑の袋が妊娠検査薬。
まだまだたくさん余ってます。笑
【排卵検査薬*タイミングの取り方】まとめ
排卵検査薬のを使ったタイミングの取り方をまとめます。
一般的にいわれているのがこちら。
「LHホルモンが急上昇したのを排卵検査薬の「陽性」で確認できたら、その日から3日間の間にできるだけ多くタイミングをとる」
そして実際に私が妊娠したときのタイミングがこちら。
■陽性になる2日前(排卵日2日前)
■陽性になった当日(排卵日当日)
個人差があり、自分のホルモンや身体のことをよく知ってベストなタイミングをとれるといいですね^^
タイミングは毎日がいいのか?数日おきがいいのかもまとめてみましたのであわせてどうぞ♪
【タイミングの取り方】毎日か数日おきどっちがいいの?実際に妊娠したときのタイミングをご紹介!
妊活関連記事はこちらもどうぞ
タイミング法のステップ中のかたへ
▼実際に妊娠できたときのタイミングの取り方です。
▼フライング常習者でした。50本以上使ったかもしれないです。
▼妊娠超初期症状だと思ったら想像妊娠でした^^;
▼基礎体温の測り方、コツがあります。
▼排卵の仕組みって知ってますか?www.mixtwins.work
排卵誘発剤クロミッドを使っているかたへ
▼クロミッドの副作用、多児妊娠が不安なかたへ
▼クロミッドを飲むと卵胞が大きくなります。
人工授精のステップ中のかたへ
▼20代で体外にすすむときの目安を考えてみました。
妊活中の男性へ
▼男性にぜひ読んでほしい!そして行動してほしい!
妊活中の女性へ
▼リセットしたときの過ごし方のヒント。
▼まだのかたは早めの「AMH検査」がおすすめ!
サプリを探しているかたへ
▼葉酸サプリは安全性と飲みやすさ、続けやすさが大切!
▼神頼みをするなら「ミトコンドリア活性化」!妊活に行き詰まっているかたにおすすめ